超軽量|機能性バーエンドキャップ|ロードバイク専用 スポーツバイクにも警音器(ベル・ブザー)の取付が道路交通法で義務付けられています。ハンドルスペースをスッキリさせたい。出来る限りスタイリッシュにしたい。軽量の警音器を使いたい。法律を守りたい。そんな方にはお勧めです。

ビンディングペダルってどうなの?

 

どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。のんびりゆっくり自分のペースで人生を歩く。をテーマに生きてます。

質問_ビンディングペダルってどうなの?

回答:

少し危ないけど、慣れたら最高です。

 

初心者は転倒に要注意

ベンディングペダルと言えば転倒だ。
ベンディングペダルに挑戦する際には、転倒に気を付けて欲しい。

なぜなら、ペダルとシューズが固定されているからである。
初めてベンディングペダルにトライする際はできる限り車どおりや人通りの少ない場所でトライすることをお勧めする。
いきなり車道に出て信号待ちで締結した脚が外れず転倒なんてことになったら危険だ。
初めての時はシューズが外れやすい設定にしよう
初めてベンディングペダルを用いる際は、
締結具合を一番緩くすることもお薦めだ。緩くすることで、足が外れやすくなり、いざという時の対応に役立つ。
慣れてきたら、きつめにして、ロードバイクとの一体感を高め、スムーズに動力が伝わるようにするといいかもしれない。

 

良さ。ロードバイクとの一体感

ビンディングペダルに切り替えると、普通の靴でロードバイクに乗る気が無くなるのは私だけだろうか。

ペダルとシューズが固定されることで得られるロードバイクとの一体感は想像以上に確かなものである。

こればっかりは経験しないと分からないことかもしれない。

 

高価だけど実装する価値あり

そう、ロードバイクに関わるパーツのそれぞれが高く、試してみることに対する壁もその分髙くなってしまう。

壁の高さで言えばビンディングペダルとシューズもまさに高い壁である。ペダルとシューズで少なくとも2万円以上はしてしまう代物だ。

しかし、ビンディングペダルとシューズに関しては、お金をかけても実装する価値のあるものだと思う。

その理由は3つ。

速くなる

これは2つ目の理由が密接に関係するが、

実際にロードバイクと一体となることで、脚の回転によって、ペダルに伝えられる駆動力の幅が広がる為、加速度的にスピードを速めることが出来る。

ビンディングペダルではない場合は、主に、踏み込むときの力によって、自転車を前に進めることとなるが、ビンディングペダルとした場合は、脚を引く際の力までをも、効率的に駆動力に変える事ができるのだ。

 

一体感

脚を回しているその力すべてがロードバイクの前進に繋がる感覚と、ロードバイクに自分が固定されている感覚が、ロードバイクと人間が一体になっている感覚を与えてくれる。

人馬一体的なこの感覚は快感でしかない。

 

かっこいい

ビンディングペダルとビンディングシューズはとても機能的である。ロードバイクの目的である「より速く、より遠くへ」に対して、猛烈に貢献するこのパーツは、機能的でとてもカッコいいのである。

本当にかっこいいものは、それ自体の機能に対して、絶大な信頼があるので、無駄な装飾がいらない。ビンディングペダルとシューズはまさに、ロードバイク本体の様に、無駄な装飾が無く、カッコいいのである。

 

まとめ

長々と分かりづらい文章を展開してしまい申し訳ないですが、

まとめると、高価だけど試す価値のあるパーツがビンディングだと思います。

乗る頻度にもよりますが、5年以上は壊れることもなく使用できる製品です。年単位でコストを均せばそこまで高くないかもしれません。

是非試してみてください。

コメントは受け付けていません。

特集

超軽量|機能性バーエンドキャップ|ロードバイク専用 スポーツバイクにも警音器(ベル・ブザー)の取付が道路交通法で義務付けられています。ハンドルスペースをスッキリさせたい。出来る限りスタイリッシュにしたい。軽量の警音器を使いたい。法律を守りたい。そんな方にはお勧めです。

〒104-0033
東京都中央区新川2-9-5

03-5540-5851

10:00~17:00
定休日:土日祝