超軽量|機能性バーエンドキャップ|ロードバイク専用 スポーツバイクにも警音器(ベル・ブザー)の取付が道路交通法で義務付けられています。ハンドルスペースをスッキリさせたい。出来る限りスタイリッシュにしたい。軽量の警音器を使いたい。法律を守りたい。そんな方にはお勧めです。

【峠巡り】埼玉の飯能市で⁉日本初!とてもつもなく痛かったろうに…|埼玉県飯能市|クライミング|峠情報

 

ダンディなお二方。これは何の記念碑だと思いますか…?

とってもダンディなこのお二方、日本で初めて帝王切開術を麻酔無しに成し遂げた方なんです。埼玉県は、奥武蔵グリーンラインにある虚空蔵峠へ向かう道中に発見した石碑です。

 

埼玉県飯能市は日本で初めて帝王切開が行われた場所

こんな山奥で日本初の帝王切開が行われたとは…しかも、グーグル翻訳も何もない1852年に、オランダ産科書を翻訳したものを頼りに、施術するとは。

 

筆者である私の妻も2020年11月に帝王切開の後、女の子を産んでくれた。

経験豊富な産婦人科医と麻酔医、看護師、小児科医が妻を取り囲み、施術を実施してくれた。

それでも、妻も私も途轍もなく不安に包まれていた。

きっと、埼玉県飯能市にある本橋家にいた、妊婦の本橋みとさんをはじめ、ご家族みんな、不安だっただろう。

 

本橋みとさんの勇気に感動

 

当時は、妊婦の家で分娩が行われた。

なので、日本初の帝王切開は、妊婦である本橋みとさんの家で行われた。

だから、この碑は、本橋家の敷地内にある。

この碑には、帝王切開が無事に成功したことが書かれていた。

更に、帝王切開をする際に、麻酔は無かったとも書かれていた。

 

大沢たかおさん主演の「JIN-仁」でも麻酔無しで手術をしていたが…

 

麻酔無しで、お腹を切開し、そこから子供を取り出す…

想像しただけで辛くなる…

 

日本初帝王切開術発祥の地はここにある

ここまで漕ぐ

この付近には多くの峠がある。

飯能市近辺の峠を攻めるなら、

まず、この記念碑を見て、本橋みとさんだって麻酔無しで頑張ったのだから自分も頑張ろうと、一念発起し、付近の峠を攻めたらどうだろうか。

ここに寄れば、いつもより自分を追い込めるはず。

 

峠を攻めるならサクサク焦げる軽量車両がお薦め。超軽量エンドキャップ兼ベル代替アイテム。商品ページは画像をクリックしてください!

コメントは受け付けていません。

特集

超軽量|機能性バーエンドキャップ|ロードバイク専用 スポーツバイクにも警音器(ベル・ブザー)の取付が道路交通法で義務付けられています。ハンドルスペースをスッキリさせたい。出来る限りスタイリッシュにしたい。軽量の警音器を使いたい。法律を守りたい。そんな方にはお勧めです。

〒104-0033
東京都中央区新川2-9-5

03-5540-5851

10:00~17:00
定休日:土日祝