かっこいい自転車通勤をしよう 2021.04.07BLOG どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。毎朝、握りこぶしを握り、足の指を踏ん張り、眉間にしわを寄せてます。ヨーグルト食べてるんで毎朝快便です。快便の秘訣はバランスの良い食事。ストレスをためないことにつきますね。 朝の出来事 さてさて、本日の記事は、カッコいい自転車通勤を考えてみま... 詳しくはこちら
皇居周りを走るロードバイク。信号守りましょ。 2021.04.06BLOG未分類 おはようございます。 GENTZの大道です。 通勤時に私は皇居周りを半周して、東京駅方面に向かいます。 皇居の周りの道路は、よく整備されていて、走りやすい。スピードも出やすいロードバイクにとっては最高のコースだと思います。でも、皇居の内回りの信号を守らない自転車乗り... 詳しくはこちら
ロードバイク・趣味を楽しむなら色んな側面から対象を見れた方がいい説 2021.03.23BLOG p> どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。人生を楽しくするためには、何かと何かの接点や集合部分を見つけていくことだと思います。何事も掛け算してみると、思考はどんどん広がると思います 人間は多面的で良い 私とは何か 「個人」から「分人」へ - 平野啓一郎 -... 詳しくはこちら
ロードバイクを10万円前後でロードバイク未経験の妻と娘に薦めるなら!5選! 2021.02.25BLOG どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。娘は0歳と3歳が二人。あとは30代の妻がおります。私以外は女性なのです。今から、ロードバイクに乗ったことが無い彼女たちに、ロードバイクをプレゼントする気持ちになります。因みに、可処分所得を鑑みて、10万円以下縛りとしました。 そもそもロードバイクっ... 詳しくはこちら
GENTZ開発・販売担当のビックロードこと大道とは。 2021.02.14BLOG どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。今日は私とは誰かを軽く紹介したいと思います。 簡単に言うと大道とはこんな人です。 ・臭気判定士としてアジアの臭気対策をしている ・ひょんなことからロードバイク専用の警音器を開発 ・二児の父 良くいる30代... 詳しくはこちら
4つの抵抗を知れば効率よく速くより遠くへ行ける可能性が高まります! 2021.02.09BLOG どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。 ロードバイクはより速くより遠くへを実現する乗り物です。どうしたらその目的を実現しやすくなるかなって考えることはありませんか?? ライダーが持つ限られたエネルギーをできる限り消費すること無く巡行できれば目的は達成しやすくなります。 &nbs... 詳しくはこちら
ロードバイク重さ・重量|軽いロードバイクの方が速いですか?? 2021.02.08BLOG どうもこんにちは。 GENTZ開発販売担当の大道です。 ロードバイクでよくある質問それは。。。 質問 軽いロードバイクの方が速いですか? 同一形状で重さの異なるロードバイクで且つ同一人物が走行した場合、軽いロードバイクの方が速くなります。 速度差は、クライ... 詳しくはこちら
この社会に生きる人間として|松下幸之助 成功の金言365|バランスよく自分と社会を見てみる視点 2021.02.03BLOG おはようございます。 仕事の取引先の方から頂いた本を毎日読んでおります。 365日分の松下幸之助の言葉が詰め込まれている本です。 「松下幸之助 成功の金言365」という本です。 去年の12月に次女が産まれそのお祝いで頂きました。 私は友達が極端に少ない方なの... 詳しくはこちら
長距離ライドとトイレ:ちゃんとトイレでしましょう! 2021.02.02BLOG 長距離ライドとトイレと 長距離ライドいってますか? 私は子供が出来てから子供優先で正直いけてません(笑) 人生のフェーズで趣味への注力度合いは変動することを学びました。 さてさて、下の写真を。 ロードバイクの大会ではよくある光景のようです。 長距離ライドにはトイレがつきも... 詳しくはこちら
意識と無意識について|何かを好きって思えるのは才能なのかもしれない 2021.01.18BLOG こんにちは。 GENTZ開発販売担当の大道です。 感覚って大切だなと最近とても思います。 感覚でできることが多ければ多いほど人生楽なのかなと思うからです。 感覚ってのはセンスともいいますが、私は服のセンスが無いです。 しかし、そのセンスがある... 詳しくはこちら
ロードバイクの重量について。あなたの走りに及ぼす影響は? 2021.01.11BLOG ロードバイクといえば、重さの議論が付きません。 なんでロードバイクの軽量化に人々は惹かれるのでしょうか。 知人のバイクが自分のバイクより軽量だとなんか悔しいなと思うことはないでしょうか。 でも重量があなたの走りにどう影響を及ぼすかを理解すればそこまで悔しがる必要はないかもしれません。 今日はロードバイクの重... 詳しくはこちら
【備忘録】最近輸送コストが激高。コンテナ物語を読んで変わったこと。 2021.01.10備忘録BLOG おはようございます。 GENTZの開発・販売・運営をやってる大道です。 コンテナ物語という本を軽く触れたので備忘録として残します。 引用元:Amazon 輸送コスト2倍になったけど昔に比べたら全然安い 輸送コスト2倍 私、実は、... 詳しくはこちら