【一問一答】子育てとロードバイク。どっちを取る??
どうもGENTZ開発・販売担当の大道です。うちには0歳と3歳の娘がいます。とてつもないエネルギー量で自由に遊びまわっております。とても可愛いです。なのでロードバイクへの想いは子供がいなかった時より激減しております…普通の人よりは、ロードバイクに興味はありますが…
質問_子育て、ロードバイク。どっちを取る??
回答:筆者は子育てですね。でも、子供が大きくなったらロードバイクやってるかなと思います。
解説
子供の方が楽しい
筆者の場合、今は、ロードバイクよりも子供へ割く時間の方が圧倒的に長いです。一番の理由は、子供がかわいいからに他なりません。次の理由としては、子供が自分のことを好いてくれていることかと思います。人から好かれるって最高だと思います。とはいえ、子供は、理性というか、合理性が無いので、時にとてもムカつくことがあります。泣いたかと思うと突然笑ったり。子供ってサイコパスなのかな。と思いつつも、彼女たちの笑顔を見るとムカついていたことをすっかり忘れてしまいます。
子供はサイコパスかもしれない。筆者の子供は二面性があるように思う。怒った次には笑っているなんてのが当たり前で、親が子供を管理するなんて無理だと思うことの方が多いかもです。
何かに熱中することは良いこと
今は、子供と過ごす時間に重きを置いておりますが、タイミングが来たらゴリゴリにロードバイクをやっている姿を娘の脳みそに刻みたいです。私は、「熱中している時間こそが幸せ」と思っております。熱中している時は、すべてのストレスから解放され自由になれる時間だからです。こういった贅沢な時間を、我が家の娘が大人になってからも、たくさん得ることが出来たら素敵じゃないですか?因みに、ディスカバリーチャンネルに寄れば、父親の声は、脳の状態を「好奇心モード」に切り替える作用があるみたいです。母親の声はというと、「安らぎモード」を提供します。父親の役割は、子供が何かに対して、好奇心を持てるようにすることを暗示しているのかもしれませんね。
近くにいる人の思考性と子の思考性
我が家の娘を見ていて思うのですが、子供ってのは、周りの人たちの振舞いを見て、思考性が備わっていくんじゃないかと。その理由としては、親の好き嫌いのベクトルが娘に上書きコピーされている様に見えるからです。ということは、子供の周りにいる一番近くの人間が、趣味をゴリゴリに楽しんでいる姿を見たらきっと娘は、その人の趣味に興味を抱き、それを自分の趣味にするのではないかと思います。しかし、ここでは、娘が私と同じ趣味を楽しんで欲しいとは考えておりません。
それよりも、娘の周りの環境が、「趣味を楽しむことを肯定している環境」だった。ということを彼女の脳みそに刻みたいと思ってます。娘の趣味なんて正直何でもいいんです。「何かに熱中することは良いこと」なんだよ。ということが伝わればいいかなと考えてます。
ロードバイクに乗れなくても全くソワソワしない
子供が目の前に現れる前は、ロードバイクに乗れないと、ソワソワしておりました。心のどこかから、乗れてない自分への不安が押し寄せてました。
今は違います。
私の娘たちはまだ小さく、0歳と3歳です。日々、成長しているのが分かります。0歳の子で言えば、日に日に表情が豊かになってきます。最近は笑顔が出てきました。3歳の子は、身体もいつの間にか大きくなっているのと、何よりも語彙力が日々増えてきて、彼女の考えていることを一生懸命伝えてくれます。そんな姿を、片時も目を離さずに見れていたら楽しいに決まっています。今は、ロードバイクより子育ての方がやっぱり楽しいんですよね。ロングライドに行ってしまうと、一日彼女たちと会えないので、今はロングライドに行く気は全く起きません。私の場合は、家に固定式のローラーがあります。娘をロードバイクの前に座らせて、娘としゃべりながら脚を回しています。脚を回し始めて2分で目の前からいなくなってますけどね。
独身時代あった焦燥感はいっさいないワン。
趣味への熱中度合いは人それぞれでいい
有史以来、こんなに周りの目が気になる時代はなかったのじゃないかなと思います。何をするにしても、ググってしまう。すると、評価基準みたいなものがスタンダード化されている。趣味がドンドン大衆化されてしまっている。
この空間では、人の趣味の取り組み方に対して、「お前は本物じゃない。」といった内容のコメントが散見されます。でも、好きなことぐらい自分の評価軸で楽しんだっていいじゃない?と私は思うのです。家族に対する想い、趣味に対する想い。家族、趣味に対して、自分自身がポジティブな空気感を出し続けていればそれでいいじゃないかなと思います。その空気感は、きっと包まれる対象の「もの」や「人」を幸せにしますからね。
何でも多様でいいのだ。色んな楽しみ方を認め合う時代が来るといいな。
いつか娘たちとロードバイクでサイクリングしたい
私は、ロードバイクの向かい風から解放された瞬間が、なんともなく好きなのと、車輪のシャーという音が、大好きです。これを娘と共感しながら、いつの日か一緒に遠出してみたいです。それまでは、嫌われない様に頑張らなきゃな。
いつまで娘に好かれていられるのか。いつか、娘を追いかける時代が来るのでしょうね。こうやって、引き離されますかね。
最後に
今やっている以上に楽しいことがあれば、そっちを優先しても私は良いと思います。その人がいつも楽しく過ごすことが大切です。幸いなことに、私には、好きなものが少なくとも二つあります。「家族」と「ロードバイク」。好きなものは心の支えになります。心の支えが二つもあるのはとても嬉しいことです。支えが支えとして成り立っている理由を明確にしていけば、きっとバランスよく両方を楽しめると思います。支えがあることはとても良いことです。嫌なことや寂しいことがあっても、好きなものがあれば、気はまぎれますからね。
蘊蓄を語り相手を引き離せ!バナナは補給食としてなぜいいのか?
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
ロードバイクの種類は何種類?|ロードバイクの種類が多岐に渡るのには理由がある。
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
筆者が何者なのかを語る。|気持ちよく記事を読んで頂く為に自己紹介。
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
Youtubeおすすめ動画。ロードバイクホントに楽しそう!
global cycling network
ロードバイクは軽量じゃないと強くないのか|その疑問に答えます!
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
ロードバイクの為だけに開発された警音器とはあなたの美しいロードバイクをより美しく
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
Youtubeおすすめ動画。モチベーションMax
global cycling network
2021年版警音器(ベル)6選!ロードバイクの為のド変態ベルを大々的に紹介!
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
松下幸之助さんの本を読んでます。社会の一員として自分が何をできるのか。あなたにも責任が…
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
サイクリングロードってこんなにトイレあったんだ!多摩川サイクリングロード|トイレ放浪記とは??
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
4つの抵抗を知れば、対処方法を考えることが出来る|敵を研究することが一番の近道です。
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
Youtubeおすすめ動画。ロードバイクホントに楽しそう!
global cycling network
女性がロードバイクを選ぶならこうしたらどうですか自分の娘だったらこうやって選ばせる。
BIG ROAD OHMICHI 2021.FEB
こんな警音器見たこと無い…といわせたい。今までにない警音器|GENTZ for Road Bikes
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
ロードバイクと重量の関係。軽量化に掛かるコストとは軽量化しなくたって勝てるぜ。
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN
信号無視する心理とは??ロードバイク邪魔すぎアスリートぶってんじゃねー!といわれる。
BIG ROAD OHMICHI 2021.JAN